目次
【はじめに】デスクワークで「体も心も限界」になっていませんか?

こんにちは、つくば市・研究学園のおがさわら整骨院、院長の小笠原です。
朝から晩までパソコンに向かい、気づけば肩がガチガチ。
目の奥まで痛く、寝ても疲れが抜けない……。
そんな毎日を過ごしていませんか?
整骨院と聞くと「ケガをした人が行く場所」というイメージがあるかもしれません。
でも最近は、デスクワークによる慢性的な疲れや不調で来院される方がとても多いんです。
「座っているだけなのに、なぜこんなに疲れるのか?」
実はその答え、骨盤のゆがみにあります。
【原因】デスクワーク疲れの根っこは「骨盤のゆがみ」

長時間座る姿勢は、想像以上に体に負担をかけています。
- 猫背姿勢で骨盤が後ろに倒れる
- 頭が前に出て首が伸びる(ストレートネック)
- 肩が内側に巻き込む(巻き肩)
- 手首や腕だけを酷使する
この状態が続くと、骨盤が傾き、体の重心がズレたまま固定されます。
すると背骨の湾曲が崩れ、首や肩が常に引っ張られ、血流が滞り、肩こり・頭痛・眼精疲労などが連鎖的に起きてしまうのです。
「肩が痛いから肩をもむ」だけでは改善しない理由がここにあります。
原因は“肩そのもの”ではなく、体の土台である骨盤にあるからです。
【負の連鎖】骨盤の傾きが招く“全身の疲れ”

骨盤がゆがむと、背骨が丸まり、頭が前に突き出ます。
この姿勢では、首と肩が常にボーリング球ほどの重さの頭を支え続けることになり、知らず知らずのうちに筋肉が限界まで緊張していきます。
その結果、
- 肩がこわばって血流が悪くなる
- 首を動かすと違和感や痛みが出る
- 頭痛や目の奥の重さを感じる
さらに胸が縮こまり呼吸が浅くなるため、脳への酸素量が減り、「ぼーっとする」「集中できない」「気分が落ち込む」といった症状にもつながります。
つまり、肩・首・目・呼吸・集中力……。
全部つながっているのです。
【施術】おがさわら整骨院の骨盤矯正は「やさしい矯正」

「肩こりに骨盤?」「目の疲れに整骨院?」
そう思う方も多いはずです。
当院の骨盤矯正は、強い力で無理にひねるようなものではありません。
筋肉をゆるめながら、骨盤と背骨を本来の位置に戻していく、やさしい矯正が中心です。
そして大事なこととして、「やさしい矯正」と言えども、体調によっては刺激を強く感じたり、少し痛みを感じる場合があります。
体に無理な負担をかけるような施術は行っていませんのでご安心ください。
矯正によって骨盤が正しい位置に戻ると、背骨が自然なカーブを描けるようになり、首や肩にかかっていた余計な負担がスッと軽くなります。
その結果、呼吸が深くなり、血流が巡り、頭までスッキリしていくのを実感される方が多いです。
【体験談】「仕事がしやすくなった」「姿勢が変わった」と感じる患者さんたち

実際に通われたデスクワーカーの方々の声をご紹介します。
「1回目から肩の重さがふわっと抜けて、PC作業がラクになった」(30代女性)
「首がスッと伸びて呼吸が深くなり、集中力が戻った」
(40代男性)
「姿勢が良くなったと職場で言われた。気づけば気持ちまで前向きに」
(20代男性)
皆さんに共通していたのは、“どこに相談すればいいか分からず、我慢していた”ということ。
マッサージや湿布では良くならなかった方ほど、骨盤矯正で体の重心から整えることで全身が軽くなる変化を実感されています。
「プロ」に任せる理由

「ストレッチはしてるけど、すぐ戻る」
「整体グッズを使っても変わらない」
そんな経験、ありませんか?
セルフケアは大切ですが、自分の体の“どこがズレているのか”までは分かりにくいものです。
骨盤や肋骨、首まわりの深い筋肉(インナーマッスル)のねじれは、自分ではほぐせないことが多いのです。
整骨院では、体のバランスを客観的にチェックし、「今どこがどう崩れているのか」を見える化したうえで施術します。
そのうえで、再発しにくいストレッチや生活習慣もアドバイス。
「一時的に楽になる」ではなく、“整った状態をキープできる体”へ導きます。
骨盤を整えると、仕事もラクになる

肩が重い、目が疲れる、集中できない。
それは「根性が足りない」わけではなく、体のバランスが崩れているサインです。
骨盤が整うと、姿勢が自然に立ち上がり、呼吸が深くなり、頭がクリアになります。
「がんばって姿勢を正す」ではなく、「気づいたら姿勢が整っている」状態。
それが、仕事にも集中できる“疲れにくい体”です。
おがさわら整骨院では、国家資格を持つ院長の私が一人ひとりの状態を見ながら、ソフトな骨盤矯正で施術しています。
「パソコン疲れが取れない」「肩こりがクセになっている」
そんな方こそ、早めにご相談ください。
つくば市・研究学園で、がんばるあなたの“体の土台”を整えるお手伝いをいたします。
ご質問はDMでもお気軽にどうぞ♪(ご予約は不可となります)
お問い合わせ・ご予約
\ 身体の不調の悩み、お気軽にご相談ください /
「ブログを見た」とメッセージいただければ、スムーズにご案内いたします。



