こんにちは 今回も冷え性に関する簡単な情報とストレッチ方法を共有したいと思います。 冷え性とは・・・ 手、足、腹部、腰など特定の部位に冷えを感じ、その場の温度と自分自身の体温が一致しない症状が続くことを冷え性といいます。 冷え性とは女性特有の症状と思われがちです。しかし、昨今では生活習慣の変化により、男性の冷え性も増えています。人により冷えやすい部分が異なるので「自分のどの部分がど……
カテゴリーアーカイブ: 女性特有の悩み
冷房による冷え性に困っている方へ
今回は冷房の冷えで困っている方へ向けて書きたいと思います。 冷え対策しても改善しない オフィスや仕事場の冷房による冷え性に困って、いろいろな対策をしている方も多いと思います。上着を着る、温かい物を飲む、食事に気をつける、半身浴、漢方、五本指の靴下などたくさんの対策法がありますね。 しかし、いろいろな対策をしても効果が見られない、改善しないという方も……
妊活に有効なストレッチとは
こんにちは、つくば市にあるおがさわら整骨院、院長の小笠原です。 先日、日本妊活協会が主催する妊活講座を受講してきました。最近、不妊で悩む人の声を聞いて、何か力になれないものかと思ったのがキッカケです。 不妊症の現状 国立社会保障・人口問題研究所によると、不妊を心配したことのある夫婦は3組に1組を超え、子どものいない夫婦では55.2%にのぼります。さらに……
つらい生理痛(月経痛)に困っている方へ
こんにちは。おがさわら整骨院の院長小笠原です。 先日このような記事を見かけました。 ハフィントンポスト、2017年02月23日 「生理痛ひどくても会社行かなきゃ、が変わって欲しい」 徳永有美アナウンサー、女性の働きかたへの思いを語る http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/23/yumi-tokunaga-on-ladies-be-open_n_1……
【月経困難症について/患者様の声・口コミ】
こんにちは。おがさわら整骨院の院長小笠原です。 今日も嬉しい報告が聞けましたのでブログに投稿します。 その患者様は、腰痛治療で来院されました。 そのあと、「月経困難症」に悩んでいると話をしてくれたので治療することに。 患者様は以前、月経困難症で悩んでいたときに病院へ掛かりましたが4時間待たされて「何でかわからないね~」とお医者さんに言われたそうです。 原因不明と言われて不安も……