「ぎっくり腰」は、急性腰痛症の俗称とされています。急に腰部に激痛がはしる症状で関節捻挫・筋肉の損傷などがみられます。 ぎっくり腰になってしまう原因 ぎっくり腰は、重いものを持ち上げようとするとき、急に立ち上がろうとしたときなど、瞬間的に腰椎に負荷がかかり、ずれてしまうことが原因で起こるといわれています。 しかし、ぎっくり腰の原因は人によって様々ですので一概にはいうこと……
交通事故で注意すること
こんにちは、おがさわら整骨院の小笠原です。 今日は交通事故にあったときにすべきことを書きたいと思います。 ①事故にあったら、まず警察に電話しましょう。 大きなケガなら最初に救急車を呼びますが、そうでないようでしたら警察に電話しましょう。 警察は事故現場を検証し、事故状況について資料を作成します。 警察に連絡を行わないと実際に事故現場が起こったことを証明する事故証明書を発行すること……
スポーツパフォーマンスを向上させたい方へ
こんにちは、おがさわら整骨院です。 11月27日は、つくばマラソン10kmの部に参加された患者様から嬉しい声を聞かせていただいたのでご紹介させていただきます。 その患者様は、走っているとき、肩や腰が痛くなってしまうことが悩みで来院されました。 患者様の体を診察すると、少し「側弯症」がみられました。 ※側弯症…体が歪んでしまう病気。病気といってもオリンピック陸上競技の金メダリ……
なにもしてないのに痛い!?
こんにちは。おがさわらです。 よく患者様から「なにもしてないのに身体が痛い」という話を聞きます。 「なにもしていない」という言葉のとおり、そのようにおっしゃる方のほとんどはあまり身体を動かす習慣がないと推察されます。 身体を動かさないので、筋肉に乳酸などが発生して老廃物がどんどん溜まってしまします。 なぜ乳酸が溜まってしまうのでしょうか。 筋肉は姿勢を維持しているだけ……
背中が痛む意外な原因!?
こんにちは。 おがさわら整骨院の小笠原です。 今日は背中の痛みについてお話させていただきます。 ある患者様は仕事や日常で右腕に負担をかけてしまい、右肩を痛めてしまいました。 しばらくすると、腰や右足、さらに背中にも痛みが出てきてしまいました。 問診で患者様のお話をよく聞くと、痛み止めの薬を飲んでいることがわかりました。 しかし、薬を飲んでも痛みはあまり緩……